住宅用火災報知器の普及率/県内トップに

(2010年8月10日)

 高崎市等広域消防局は、平成22年6月現在の住宅用火災報知器の推計普及率について示した。

 高崎管内の住宅用火災報知器の普及率は66・7%で、3分の2の家庭に普及した。群馬県平均の57・3%、全国平均の58・4%を上回り、県内で最高値となった。

 住宅用火災報知器は、平成20年6月から、全ての住宅に設置することが義務づけられており、高崎市等広域消防局では、市民への周知と啓発活動に取り組んできた。

 隣家の住宅用火災報知器の警報に気づき、消防隊が出動し、コンロの火を止めて被害を最小限に防いだ事例も出ている。消防局では更なる普及率の向上をめざし、設置を呼びかけていく。

 なお、住宅用火災報知器の訪問販売のトラブルが増えており、「市役所や消防署に委託された」、「今すぐに取り付けなければならない」、「全ての部屋に必要だ」などと言い、高額な料金を請求する悪質な訪問販売に注意するよう、併せて呼びかけている。

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る