高崎市21年度決算/厳しい財政状況のなか堅調に推移

(2010年8月31日)

高崎市は、31日に平成21年度決算を示した。

一般会計と特別会計を合算した決算総額は、歳入が2191億8467万8千円、歳出が2140億7759万7千円で、前年度に比べ歳入が201億7082万円(10・1%)、歳出が239億9259万2千円(12・6%)増加した。

一般会計は歳入が1551億6841万6千円(10・9%増)、歳出が1516億7887万9千円(15・1%増)となり、歳入歳出差引額は34億8953万7千円となった。翌年度に繰り越すべき財源5億4781万9千円を除いた実質収支額は29億4171万8千円となり、この中から21億円を財政調整基金に積み立てた結果、翌年度純繰越額は8億4171万8千円となった。

市町村会計を標準化した普通会計で、歳入の自主財源は1013億8246万円で、前年度に比べ120億4675万円(13・5%)増加した。市税は568億6014万円で、前年度に比べ14億7564万円(2・7%)増加した。歳出を性質別に見ると、義務的経費は564億7203万円で前年よりも6・9%増。このうち扶助費が206億4143万円で、前年度よりも18億7006万円(10・0%)増加した。

経常的経費は404億1792万円で85億5814万円(26・9%)増加。投資的経費は250億8868万円で24億3004万円(10・7%)増加した。

財政の弾力性を示す経常収支比率は92・0%で、前年度よりも0・4%減少した。

市債残高は、1246億353万円で、前年度に比べて86億1170万円増加した。21年度の市債発行額は134億8360万円で、近年で最も大きな額となっている。市民一人当たりの市債額は33万6493円で、前年度よりも927円減少した。

平成21年度は、吉井町との合併が成就し、新市基本計画に掲げた「地域の特性を生かしたまちづくり」を進めるため、重点事業を積極的に展開した。第5次総合に掲げた「交流と創造~輝く高崎」の建設に向けた施策や事業にも積極的に取り組んだ。

施策の概要では「健康・福祉」では、安心して子どもを産み育てる環境づくりとして、乳幼児等への医療費助成を拡大した。

「教育・文化」では、全小学校、園への学校支援員の配置など教育支援の強化を行った。

「環境・安全」では、地球温暖化対策の推進を行った。

「産業・観光」では、厳しい経済状況に対応した中小企業者への支援を行った。

「都市・建設」では、本市の拠点性と交通の利便性を高める高崎駅ペデストリアンデッキ整備を行った。

「地域・自治」では、中核市移行に向けた準備を進めた。

水道事業

平成21年度の事業収益総額は65億8889万円で、前年度に比べ2億8786万円(4・57%)の増となった。主に吉井町との合併により営業収益である給水収益が増加したことによる。事業費用総額も63億5630万円で、前年度に比べ5億7131万円、9・88%の増となった。吉井町との合併で営業費用の総係費、原価償却費が増加した。
収益的収支は2億3258万円の純利益を計上した。
資本的収支は資本的収入額7億7364万円が資本的支出額32億6664万円に不足する額24億9300万円を、当年度分損益勘定留保資金等で補てんした。

公共下水道事業

平成21年度の事業収益総額は77億7268万円で、前年度に比べ2816万円(0・36%)の減となった。下水道使用料、受託工事収益が増加したが、他会計補助金が減少した。

事業費用総額は72億3310万円で、前年度よりも6939万円(0・97%)増となった。支払利息が減少したが、原価償却費、受託工事費が増加した。

収益的収支は5億3958万円の純利益を計上した。

資本的収支は、資本的収入額35億938万円が資本的支出額69億8095万円に不足する額34億7156万円を、当年度分損益勘定留保資金等で補てんした。

平成21年度高崎市決算

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る