教室の暑さ対策で検討委設置/高崎市教委

(2011年6月22日)

冷房機器に頼らず先人の知恵を生かして

 高崎市教育委員会は、富岡市長の方針を受け、環境への配慮や15%節電対策のため、この夏の学校の暑さ対策について、冷房機器に頼らず、先人の知恵を生かした学校のクール化をはかるため、専門家を含めた検討委員会を設置する。

 これまで、各学校では、省エネや暑さ対策として緑のカーテンや寒冷紗(かんれいしゃ)を利用した日よけなどに取り組んでいる。

 全校的に有効な対策を早急に見つけていく必要があり、教育委員会では、検討委員会が決定した具体策を学校に通知し、各学校が選択しながらクール化に取り組めるように推進していく。

 検討委員会は、教育長の諮問機関で、環境カウンセラー、高崎市PTA連合会会長・副会長、高崎市学校保健会会長、高崎市養護教諭代表、高崎市小中学校校長会環境教育担当で構成。22日(水)と27日(月)に会議を行う。

最新トピックス

高操跡地の宅地化を推進/高崎市 (2011年6月22日)
高操跡地の宅地化を推進/高崎市
新駅設置も視野に再開発進める
高崎市は、下之城町の高崎操車場跡地の分譲を進めるため、高崎市土地開発公社...
記事全文を読む
群馬ダイヤモンドペガサスが前期優勝 (2011年6月22日)
群馬ダイヤモンドペガサスが前期優勝
21日に2位の新潟が敗北し優勝決定
6月21日に、新潟悠久山球場で行われた、新潟アルビレックス対信濃グランセ...
記事全文を読む
教室の暑さ対策で検討委設置/高崎市教委 (2011年6月22日)
教室の暑さ対策で検討委設置/高崎市教委
冷房機器に頼らず先人の知恵を生かして
高崎市教育委員会は、富岡市長の方針を受け、環境への配慮や15%節電対策の...
記事全文を読む
被災学生の減免63人、特別推薦入試も/高経大 (2011年6月21日)
被災学生の減免63人、特別推薦入試も/高経大
減免と後援会同窓会支援金で3247万円
高崎経済大学は、東日本大震災で被災した学生に対する就学援助として実施した...
記事全文を読む
東日本大震災影響対策本部を設置/高崎市 (2011年6月21日)
東日本大震災影響対策本部を設置/高崎市
市民生活への影響軽減をはかる
高崎市は、6月1日に設置した東日本大震災影響対策本部について、20日の高...
記事全文を読む
高崎は「暮らしやすいまち」/市民意識調査 (2011年6月20日)
高崎は「暮らしやすいまち」/市民意識調査
第2回まちづくり市民意識調査
高崎市は、今年2月に実施したまちづくり市民意識調査の結果について、20日...
記事全文を読む
三カ月遅れの授賞式に笑顔と涙/高崎映画祭 (2011年6月20日)
三カ月遅れの授賞式に笑顔と涙/高崎映画祭
東京で出張授賞式。受賞者に喜びの声を取材
6月18日(土)、東京都渋谷区にあるミニシアター、ユーロスペースで、3月...
記事全文を読む
屋根破損の家屋に見舞金の支給へ (2011年6月18日)
屋根破損の家屋に見舞金の支給へ
東日本大震災で破損、1万円または2万円を支給
高崎市は、3月11日の東日本大震災で、高崎市内で屋根瓦が落下するなどの被...
記事全文を読む
小中学校の適正配置/年度末までに市教委案まとめる (2011年6月17日)
小中学校の適正配置/年度末までに市教委案まとめる
小中学校の学校区見直しに取り組む
高崎市教育委員会は、17日の高崎市議会一般質問で、高橋美奈雄議員の質問に...
記事全文を読む
放置竹林の被害拡大/対策の見通しは? (2011年6月17日)
放置竹林の被害拡大/対策の見通しは?
竹やぶの拡大、市内各所で問題に
高崎市議会一般質問で、市内中山間部などで放置竹林の被害が拡大していること...
記事全文を読む
群馬DCで「機関車のまち」PR/高崎市 (2011年6月17日)
群馬DCで「機関車のまち」PR/高崎市
スタンプラリーで「機関車だるま」プレゼント
7月1日(金)から9月30日(金)まで行われる群馬デスティネーションキャ...
記事全文を読む
校庭とプール水の放射線量毎週木曜日に検査 (2011年6月16日)
校庭とプール水の放射線量毎週木曜日に検査
高崎市教委がそれぞれ3校を抽出調査
高崎市教育委員会は、校庭とプール水の放射線量について、市内3校を抽出し、...
記事全文を読む

すべての記事を見る

  • シネマテークたかさき
  • 群馬インターネット
  • ラジオ高崎
  • 群馬地域の映像ポータル
  • 高崎市
  • 広告掲載募集中

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る