JAはぐくみに放射性物質測定器を設置

(2012年10月19日)

農産物自主検査で安全確認徹底を

 高崎市は、市内の農業者に対し、出荷する農畜産物の放射性物質検査を進めてもらおうと、JAはぐくみ(菊地町)に放射性物質測定器を設置する。

 市内で生産された農畜産物を出荷前に測定することで風評被害の防止と、消費者への安心安全につなげていく。

 JAたかさき管内、JAたのふじ(多野藤岡)吉井地域の生産者も利用できる。

 導入する測定器は、約350万円で高崎市が貸与する。現在、JA職員が測定方法の研修を受けており、準備が整った時点で10月下旬をめどに受け入れを開始する。この測定器の検査レベルとしては、簡易測定になり、高い濃度が検出された場合は、詳しく測定を行う。

最新トピックス

JAはぐくみに放射性物質測定器を設置 (2012年10月19日)
JAはぐくみに放射性物質測定器を設置
農産物自主検査で安全確認徹底を
高崎市は、市内の農業者に対し、出荷する農畜産物の放射性物質検査を進めて...
記事全文を読む
住民票など第三者交付を本人通知 (2012年10月18日)
住民票など第三者交付を本人通知
12月から実施。不正請求の防止に
高崎市は、住民票の写しや戸籍謄本などを、代理人や第三者に交付した場合に...
記事全文を読む
橋梁長寿命化修繕計画を策定 (2012年10月17日)
橋梁長寿命化修繕計画を策定
向こう50年間で75億円の削減に
高崎市は、老朽化する橋梁の増加に対応するため、これまでの「事後的な修繕...
記事全文を読む
オープンカフェ、継続し定着を (2012年10月17日)
オープンカフェ、継続し定着を
来春の本格実施に向け検討
高崎市は、17日の高崎市議会市民経済常任委員会で、片貝喜一郎議員の質問に答え...
記事全文を読む
最優秀賞に白幡さん/ぐるなび高崎賞 (2012年10月16日)
最優秀賞に白幡さん/ぐるなび高崎賞
ベストオブメニュー2012高崎賞
日本最大級の飲食サイト「ぐるなび」が実施している「ベスト オブ メニュー2012」...
記事全文を読む
規模も拡大、たかさき雷舞フェスティバル (2012年10月16日)
規模も拡大、たかさき雷舞フェスティバル
14日にもてなし広場とまちなかで開催
第9回たかさき雷舞フェスティバルが14日にもてなし広場と、まちなか...
記事全文を読む
24年産米、高崎・吉井・箕郷・群馬・新町・榛名で安全確認 (2012年10月15日)
24年産米、高崎・吉井・箕郷・群馬・新町・榛名で安全確認
群馬県の検査。流通が可能に。
群馬県は、平成24年産米の放射性物質検査を9月から実施しており、検査...
記事全文を読む
臨場感いっぱい!活弁の魅力を堪能 (2012年10月15日)
臨場感いっぱい!活弁の魅力を堪能
笑いと感動が詰まった映画の原点
高崎音楽祭と高崎映画祭が連携した特別企画「生演奏で楽しむ映画の醍醐味...
記事全文を読む
ホーム開幕、熱い応援/クレインサンダーズ (2012年10月15日)
ホーム開幕、熱い応援/クレインサンダーズ
浜川体育館にファン3千人
BJリーグ・群馬クレインサンダーズのホーム開幕戦、信州ブレイブウォリアーズ戦が...
記事全文を読む
防災頭巾を使った避難訓練/北部小 (2012年10月15日)
防災頭巾を使った避難訓練/北部小
災害に備えて心がまえを
12日に、北部小学校で防災頭巾を使った避難訓練が高崎市で初めて実施された。...
記事全文を読む
今週末に浜川でホーム初戦/群馬クレインサンダース (2012年10月12日)
今週末に浜川でホーム初戦/群馬クレインサンダース
13、14日浜川体育館。城南からシャトルバス
今シーズンからBJリーグに参入した群馬クレインサンダースのホームゲーム...
記事全文を読む
第4回 インタビュー 弁士さんへ質問! 坂本頼光さん編 (2012年10月11日)
第4回 インタビュー 弁士さんへ質問! 坂本頼光さん編
今回は実際に10月13日(土)に活弁をしていただく弁士さんお2人にしたインタビューを...
記事全文を読む
吉井中央公園を整備 (2012年10月10日)
吉井中央公園を整備
非常時の一時避難場所。備蓄倉庫も整備。
高崎市は、吉井町下長根地区に計画している「吉井中央公園(仮称)」について...
記事全文を読む

すべての記事を見る

  • シネマテークたかさき
  • 群馬インターネット
  • ラジオ高崎
  • 群馬地域の映像ポータル
  • 高崎市
  • 広告掲載募集中

高崎の都市戦略 最新記事

勝ち残る専門店

グラスメイツ
グラスメイツ
メガネ店の店員も買いに来るメガネ専門店
辰巳
辰巳
印傳と陶器の専門店/県外からもお客様
有限会社三洋堂
有限会社三洋堂
パソコン全盛時代に書道のおもしろさを伝える

すべての記事を見る