令和7年度に外国人相談支援センター開設を計画

(2024年05月22日)

高崎市の外国人住民数が10年間で約2倍となり、税やごみなど市への問い合わせも増加していることから、高崎市は令和7年度に「外国人相談支援センター(仮称)」を高崎市役所2階・国際交流コーナーに開設する方針を示した。

外国人相談支援センターでは、相談員に加えて映像通訳サービスを活用する予定で、高崎市によれば映像通訳サービスを活用した支援センターの設置は県内初となる。

映像通訳サービスは、通訳者をモニターで見ながらコミュニケーションを図るため、細かなニュアンスも伝わりやすいなどのメリットがある。

 

高崎市在住外国人は令和6年4月末で76か国・地域、7216人となっており、高崎市はこれまでに「外国人住民にやさしい街づくり検討会議」を開催し、外国人住民と困りごとについて意見交換を実施してきた。この会議の中で「困った時に気軽に相談できる場所があればいい」といった意見が多く寄せられた。

相談員による対応は、英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、スペイン語、タガログ語、ネパール語の7カ国語。映像通訳サービスは上記言語に加え、タイ語、韓国語、フランス語、ヒンディー語、インドネシア語、ロシア語などに対応。

 

高崎市の在住外国人は、令和6年4月末で中国=1413人、ベトナム=1317人、フィリピン=996人、インドネシア=751人、ネパール=480人、韓国=457人、タイ=462人、ブラジル=263人、ミャンマー=132人、アメリカ=132人などとなっている。

 

外国人相談支援センターの運用は月曜から金曜の午前8時30分から午後7時15分を予定。相談員に加え映像通訳サービスを活用することでより多くの言語での相談に応じることができる。富岡賢治市長は「困っている外国人が気軽に相談できるセンターをめざしたい」としている。

 

高崎の都市力 最新記事

  • 株式会社環境浄化研究所
  • シネマテークたかさき
  • ラジオ高崎
  • 高崎市
  • 広告掲載募集中