最新トピックス
- 不妊治療の手厚い支援を継続 (2022年6月27日)
-
- 令和4年度から保険適用
- 令和4年4月から不妊治療が保険適用となり、対象年齢が43歳未満となり、年齢により回数制限が設けられた...
- 記事全文を読む
- 高経大同窓会を「ふるさと大使」に (2022年6月26日)
-
- 母校と高崎をPR
- 高崎経済大学には全国から学生が集まっており、約3万9千人の卒業生が全国で活躍している。 高崎経...
- 記事全文を読む
- SDGs学習でフードドライブ活動 (2022年6月23日)
-
- 寺尾中がパルシステムと連携
- 高崎市立寺尾中学校は、6月8日にフードドライブ提供品の寄贈式を同校体育館で行った。約500点の食品が...
- 記事全文を読む
- じゃがいもが大豊作/ひだまりこども園 (2022年6月22日)
-
- 地域と連携、園児が収穫体験
- 石原町のひだまりこども園では、地域の協力で農業体験に取り組んでおり、6月22日に年長組の園児18人が...
- 記事全文を読む
- 城南球場で試合に出たい/ペガサスと高崎JC連携し小6生を募集 (2022年6月21日)
-
- 群馬ダイヤモンドペガサスと高崎青年会議所の連携事業として、8月13日(土)に城南球場で行うスペシャマ...
- 記事全文を読む
- 手洗いが大きな効果/家庭内感染の防止を (2022年6月20日)
-
- 園児や児童の感染防止対策
- 高崎市は市内のこども園、保育所・保育園、幼稚園、小学校に通う子どもがいる家庭に対し、ハンドソープと除...
- 記事全文を読む
- トップ選手が出場「空手道体重別選手権」 (2022年6月17日)
-
- 第1回が高崎アリーナで
- 6月11日、12日に高崎アリーナで「第1回全日本空手道体重別選手権大会」が開催された。 &nb...
- 記事全文を読む
- 3年ぶり開催「どこもかしこも」 (2022年6月17日)
-
- 約130組が出演
- 高崎のまちなかを会場とするライブイベント「ストリートライブin高崎 どこもかしこも」が6月12日に行...
- 記事全文を読む
- 米づくりで交流/倉渕の活性化を (2022年6月16日)
-
- 倉渕地域「和の米」
- 高齢化による農業の担い手不足や休耕田の増加など、倉渕地域の課題に地域住民が取り組んでいる。元倉渕郵便...
- 記事全文を読む
- 豊岡新駅(仮)と国道18号のアクセス道路も協議 (2022年6月15日)
-
- 県道あら町下室田線~豊岡経大大橋~国道406号~新駅~国道18号
- 高崎市は、6月10日の高崎市議会一般質問で、JR信越線の北高崎駅と群馬八幡駅の間で計画を進めている豊...
- 記事全文を読む
- 敬老バスカードをICカードに/8月開始 (2022年6月15日)
-
- ぐるりん回数券も敬老割引
- 高崎市は、令和4年3月末で磁気式の群馬県共通バスカードの販売が終了したことに伴い、市内在住の65歳以...
- 記事全文を読む
- 市内循環バスに交通系ICカード導入 (2022年6月15日)
-
- 令和5年1月予定
- 高崎市は市内循環バス「ぐるりん」をはじめとするコミュニティバスに交通系ICカードの導入を検討すると6...
- 記事全文を読む
- 高経大ブックレット第6号・7号を発刊 (2022年6月10日)
-
- 高経大の取り組みや研究成果
- 高崎経済大学地域科学研究所は、高崎市の歴史や現状を知る一助にしてもらおうと、研究成果等をまとめたブッ...
- 記事全文を読む
- 降ひょうで農産物・施設に大きな被害 (2022年6月9日)
-
- 支給件数や見込み額
- 高崎市は5月27日と6月2日の降ひょうによる果樹や野菜、農業用施設の被害について見舞金の支給予定額を...
- 記事全文を読む