最新トピックス
- 第34回高崎音楽祭が開幕 (2023年10月1日)
-
- 駅前で「第九」フラッシュモブ
- 高崎音楽祭が9月30日に開幕し、高崎芸術劇場で群馬交響楽団・大友直人芸術監督指揮によるオープニング演...
- 記事全文を読む
- 農大二高吹奏楽部が台湾に招へい/市長に報告 (2023年10月1日)
-
- 双十節国慶大会に
- 東京農大二高吹奏楽部が、台湾の建国記念日にあたる双十節(そうじゅっせつ)国慶大会に招へいされ、10月...
- 記事全文を読む
- 高崎市教育長に小林良江氏 (2023年10月1日)
-
- 高崎市は、高崎市教育委員会教育長について、群馬県立女子大学学長の小林良江氏の任命について、27日に高...
- 記事全文を読む
- 東2条線の残り区間、道路拡張の見通しは? (2023年9月29日)
-
- 「駅ちかの好立地生かして」
- 9月13日の高崎市議会一般質問で、谷川留美子議員が東2条線の高崎伊勢崎線(八間道路)以北の区間の道路...
- 記事全文を読む
- ごみ処理でリチウム電池の発火事故26件 (2023年9月29日)
-
- 収集車での発火も
- リチウムイオン電池の発火によるごみ施設の被害が全国で発生していることから、9月12日の高崎市議会一般...
- 記事全文を読む
- おとしよりぐるりんタクシーの利用進む (2023年9月29日)
-
- 「買い物や通院が楽になった」
- 高崎市は、高齢者の移動手段として、予約不要、ルート上で乗り降り自由の無料巡回タクシー「おとしよりぐる...
- 記事全文を読む
- 子育てSOSサービスの利用/年間3千件に (2023年9月29日)
-
- 開始から5年目。利用者から好評
- 高崎市が令和元(2019)年度から実施している「子育てSOSサービス事業」について、9月11日の高崎...
- 記事全文を読む
- 第11回榛名湖マラソン (2023年9月27日)
-
- 爽やかな秋晴れに
- 第11回榛名湖マラソンが9月24日に秋晴れの榛名湖畔で開催された。 日本一標高が高い日本陸連公...
- 記事全文を読む
- レオ・コッケ 高崎音楽祭で初来日 (2023年9月25日)
-
- 10/1 アコースティックギターコンサート
- 50年以上のキャリアを誇るアコースティックギターの巨人レオ・コッケの初来日公演が高崎音楽祭で実現。1...
- 記事全文を読む
- 井上八重子展「私の赤」 (2023年9月25日)
-
- 身近なモチーフを独特のヴィヴィッドな表現で
- 90歳を迎える今も日々絵筆をとり大作を発表する高崎市出身の画家・井上八重子の絵画世界を紹介する展示「...
- 記事全文を読む
- 企画展「創作において自由なる競創」 (2023年9月25日)
-
- 19、20世紀の芸術家とポスター
- ポスター芸術の確立とその後の展開を辿る企画展「創作において自由なる競創―19、20世紀の芸術家とポス...
- 記事全文を読む
- 村上鬼城顕彰俳句大会/句会と鬼城墓前法要を初開催 (2023年9月22日)
-
- 村上鬼城顕彰会は、9月18日に高崎シティギャラリーで第37回村上鬼城顕彰全国俳句大会及び第36回村上...
- 記事全文を読む
- シティプロモーションドラマ「小麦の満腹記」 (2023年9月19日)
-
- 9月29日(金)・10月6日(金)深夜24時52分から
- 高崎市は2017年度からテレビ東京と共同で、高崎ブランドを発信するシティプロモーションドラマを制作、...
- 記事全文を読む
- 特別展示:鈴木ヒラク『今日の発掘』 (2023年9月19日)
-
- 過去最大規模の個展を県立近代美術館で
- “描く”と“書く”の境界をテーマに、平面・彫刻・映像・パフォーマンスなど様々な手法でドローイングの概...
- 記事全文を読む
- 山崎伸子 チェロ・リサイタル (2023年9月19日)
-
- 日本クラシック界の大家を招くT-Masterシリーズ
- 大友直人・芸術監督のプロデュースによる〈T-masters〉シリーズvol.6の演奏会『山崎伸子 チ...
- 記事全文を読む